2023-08-31

UbuntuServerにHDD増設してみる

MinimserverをインストールしたUbuntuServerにHDD増設する方法

 

前回、UbuntuserverにMinimserverをインストールしてみましたが、ファイルが増えたらHDD増設しないとなりません。

Linuxの場合ただ増設しただけではHDDをマウントしてくれないので、そのための設定をする必要があります。最初にSamba構築した時の様にSambaの共有ディレクトリ追加して音楽ファイル用ディレクトリ追加すれば、それをMinimserverのコンテンツディレクトリとして追加できるのでその方法を記していきます。

HDDの増設の流れ

  1. HDDのパーティション名(デバイス名)の確認
  2. パーティション削除
  3. フォーマット
  4. マウント
  5. 起動時のマウント設定
  6. Samba設定
  7. コンテンツディレクトリ追加方法

» 続きを読む

2023-08-23

UbuntuServerにMinimserverインストール

Linux初心者でもUbuntuServerにMinimserverインスコしてみる

Minimserverのバージョンが2になっても拙宅環境では必要なくアプデしてませんでした。しかし、6月に自分の不注意でUSB-DACを壊してしまい、急遽DIYINHKのXMOSとDACで組み上げましたがDSD再生ができずffmpegでDSDファイルをトランスコードする必要に迫られMinimserver2の有料版のお試し期間を利用してみました。

ついでにLinux環境でも稼働させてみたくなり、Ubuntuserverもインストール初めてなんだけど1から構築してみました。ラズパイは持ってないから質問しないでください。

 

Linux環境でのMinimserverインストール手順

1.Ubuntuserverインストール
2.Sambaインストール
3.JAVAインストール
4.Minimserverインストール
5.設定

 

» 続きを読む

2023-08-12

Original fanless PC case for Audio

オリジナルでファンレスPCケースを作ってみる

Original-fanless-pc-case-for-audio

PCオーディオをしているとファンの音が気になることがあり、ファンレスケースを作りました。市販のケースは構造が気に入らないのでオリジナルで設計製作しました。

» 続きを読む

2023-04-09

Linuxに中華製格安USB3.0無線lan子機をインストール

LinuxでWi-Fiアダプターを使えるようにする

USB3.0の802.11 AC対応(5GHz)の無線LAN子機がamazonで安く(いつも2000円以下)なってたので買ってみた

KIMWOOD 2022 wifi usb 1300Mbps USB3.0 無線lan子機

Lan

Windows機では挿すだけで使用可能になるので大変便利ですが、Linux(Ubuntu)ではドライバーインストールが必要でした。製品にはドライバーCD付いてますが、光学ドライブ接続するのが面倒なのと、ちょっとググるとコマンド数回打つだけで出来そうだったのでメモ。

 

» 続きを読む

2023-04-03

SONY製nasneのHDDを2TBに交換する方法

nasneは地デジ、BSの録画ができて、自宅のPCや外出先のスマホから視聴できるとても便利なNAS(Network Attached Storage)です。

便利だけどデメリットとして自分でHDD交換(クローンコピー)ができませんでした。メーカー修理では2万円もします。それなら転送速度も速い2TBのBuffalo製nasne買った方がお得ですね

最近たまたま初期型nasneじゃなくてもHDD交換できることを知りました。ファームウェアVersion 1.00のある一つのファイルがあれば簡単にできるという事で挑戦してみました。

もう一台nasneがあるので備忘録としてアップしておきます

以前の記事

超便利!!nasneは外付けHDDより2台目を追加すべき&設定

nasne交換用HDD

 

» 続きを読む

«新しいPC-Audioの伝送方法LAN-DACの技術Direttaを試してみよう!!

無料ブログはココログ

はてブ

  • ブックマーク
    このエントリーをはてなブックマークに追加