.shop ドットショップドメインとは
先日テレビ東京のWBSで新しいドメインが始まったニュースがありました。新しいドメインとは「.shop」ドットショップという
ドメインでその販売権を獲得したのがGMOだ。
GMOはGoogleやAmazonと競い合ってなんと50億円近い額で落札したそうです。
GMOの社長さんは数年で回収できると、インタビューで答えていました。
既に大手ECサイトなどが数百万円でドメインを獲得しているそうで日本だけでなく海外でも続々売れてるみたいですね。
今や個人でも起業の一つにネットショップが選択肢に入るようになってますので、数年で回収もブラフではないのかもしれません。
日本では会社や商品などを調べるときキーワードを入れて検索するのが当たり前になってますが、海外ではドメイン名を直接入力するユーザーが多いそうで、ドメイン名の重要性は日本よりも高いそうです。
別にネットショップ始めるつもりはないですが、私もいずれは独自ドメイン名を取得してブログを開設してみたいなと思っていたところなのでこのニュースに目が留まりました。
追記
適当なドメイン名が思いつきそこそこ安かったので、GMOが運営するお名前ドットコムでドメイン取得してみました。
支払う金額は1年ごとみたいなのでそれほど高いものではありません。
SEO対策も強くなるのでおひとついかがでしょう。
無料ブログでも有料オプションにすることで好きなドメインが使えるようですが、レンタルサーバーですとサーバーのほかにドメイン名が選べたりするところもあるので探してみるといいですよ。
因みに試しに10日間お試しできるこちらのレンタルサーバーに登録してみました。
国内最大級の個人向けレンタルサーバー『ロリポップ!レンタルサーバー』は、
月額100円(税抜)~で容量最大400GB!しかも安いだけじゃなく
大人気WordPressの簡単インストール/ウェブメーラーなど
機能も満載!共有/独自SSLもバッチリ対応でセキュリティ対策も万全!
もちろん、オンラインマニュアルやライブチャットなど、
充実したサポートで初心者の方でも安心です。
無料のお試し期間が10日間ありますので、
まずはお気軽にご利用してみてくださいね!
ロリポップに申し込むとムームードメインからドメイン取得が簡単にできますよ。
« USBノイズフィルターを自作 ファインメットコアで簡単に高音質 | トップページ | ハイレゾ音源はヘッドホンよりスピーカーで聴いた方が気持ちいい »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニプロンのATX電源でPCオーディオの音質は変わらないのか?(2019.06.26)
- DD-WRT化したルーターで中継器にする方法(2019.04.25)
- WZR-HP-G301NHをDD-WRTでイーサネットコンバータ化する方法(2019.04.22)
- ナスネをnasne ACCESSに登録と使い方(2019.02.05)
- 超便利!!nasneは外付けHDDより2台目を追加すべき&設定(2019.02.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- JPLAY FEMTOのライセンスの再アクティベーション(2019.03.05)
- JPLAY FEMTOのアクティベーションの解除申請(2019.03.04)
- ネットワークカードIntel I350-T2が届いたが、しかし?!(2019.03.03)
- Androidスマホのスリープさせないように設定する(2019.01.18)
- サンドブラストキャビネット自作&小型コンプレッサーの圧力でもできた(2018.04.12)
« USBノイズフィルターを自作 ファインメットコアで簡単に高音質 | トップページ | ハイレゾ音源はヘッドホンよりスピーカーで聴いた方が気持ちいい »
コメント