モヤモヤさまぁ~ず2の「鎌倉」で出てきたブラジルナッツBrazil nutとは
先日放送されていたモヤモヤさまぁ~ず2の「鎌倉」編で3人が立ち寄ったナッツ店でブラジルナッツなるものが紹介されていた。
お店の人はスーパーパワーナッツと言って一日一粒で十分なくらい栄養価が高いらしい。
ナッツといえばピーナッツやピスタチオなど酒のつまみぐらいしか思いつかないのだが、
ナッツ類といえば栄養価が高いとはやりそうなので今のうちに調べてみた。
早速ウィキを見てみると
ブラジルナッツはブラジルナッツノキからできる果実の種子です。
油脂分が豊富で燃料用にも使われたらしい。
バターのような濃厚な味で古くから先住民に食用にされていた。
カロリーも豊富で大きめのものだと卵一個分に匹敵するそうだ。
100gだと669kcalあるけどピンとこないので他のナッツと比較すると
ピーナッツ592kcal
アーモンド611kcal
マカダミアナッツ720kcal
まあナッツの中では普通なのかな
味はマカダミアナッツに似ているらしいが
チョコに入っているのしか食べたことないからよくわからない。
栄養素はカルシウムや鉄、亜鉛、セレンなどのミネラル
ビタミンA,E,B1と豊富な脂肪分。
この油分は血液サラサラにして体脂肪もたまりにくくしてくれるようだ。
というか、私には栄養価とかはどうでもよく
なぜ一日一粒でいいのかということ
その答えはググるとすぐにわかりました。
ブラジルナッツはその生産地とブラジルナッツノキの地中深くに根をはるという性質によりなんと世界中で最も放射性物質を含む食品の一つだそうだ。
それに、セレンも摂りすぎはよくないので一日一粒でいいらしい。
しかし、私にはこの放射線濃度が高いという言葉に別の期待をしてしまう
放射線は必要以上に存在してしまうととても危険なものだが
上手く使えば、エネルギーを取り出したり
医療に役立てられている不思議な存在です。
私はオーディオが趣味なので、
音が良くなることは何でもしたいタイプです。
放射線は不思議なことにオーディオにも効いてしまいます。
一度味わうと病みつきになってしまうぐらい
なくてはならない存在になっています。
普通のオーディオマニアからすればオカルトでしかないのですが
理由はわからずとも音質は良くなってしまうのです。
すでに栄養とか健康とか関係なく
オーディオ目的でブラジルナッツが欲しくなっている
困ったオーディオマニアなのでした。
![]() |
ブラジルナッツ 200g 無塩・無油・無添加【ジーベーガー/セレン含有】【メール便対応】 価格:1,296円 |
アマゾンでも売ってるみたいですね
« Hi-Resの必要性とオーディオの使いこなし その3 ハイレゾの偽物? | トップページ | USBノイズフィルターを自作 ファインメットコアで簡単に高音質その2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- JPLAY FEMTOのライセンスの再アクティベーション(2019.03.05)
- JPLAY FEMTOのアクティベーションの解除申請(2019.03.04)
- ネットワークカードIntel I350-T2が届いたが、しかし?!(2019.03.03)
- Androidスマホのスリープさせないように設定する(2019.01.18)
- サンドブラストキャビネット自作&小型コンプレッサーの圧力でもできた(2018.04.12)
« Hi-Resの必要性とオーディオの使いこなし その3 ハイレゾの偽物? | トップページ | USBノイズフィルターを自作 ファインメットコアで簡単に高音質その2 »
コメント