XPERIA Z1fスマホのLCD液晶パネル交換を自分で修理
スマホの液晶パネルを交換する
前回はバッテリーを交換しました。
今回は不注意で割ってしまったSO-02Fの液晶パネルを交換していきます。
バッテリー交換の後すぐに注文をしてすぐ届いたのですが、
作業中の写真を誤って消してしまい、
改めて防水用両面テープを買ってきたので
テープの貼り換えのついでになってしまいました。
動画作ってみました
液晶パネルを外す
液晶パネルを外す前に電源を落とします。
パネルの淵のあたりをドライヤーなどで温めます。
パネル自体がずっと触ってられないぐらい熱いなと感じる程度
温めると両面テープがはがれやすくなります。
私はドライヤーがないので
底が平な鍋に熱湯を入れパネルの上においてみました。
数分ぐらいしばらくすると
触れないぐらいの熱さになります。
画像がありませんが、本当にこの方法でやりましたw
- 両面テープを貼る
パネルの粘着テープをはがし
新しい両面テープを貼っていきます。
この両面テープは引っ張ると伸びるタイプで
テープの幅が広いので引っ張ると少し細くなり
パネルわきの幅に収まります。
延ばさずに貼って後からカットしてもいいかもしれません
もともと貼ってあった粘着剤を参考に
両面テープを貼っていきます。
とりま完成。
次にバックパネルも両面テープを交換します
古いテープを参考に両面テープを貼りなおします。
テープの繋ぎ目を重ねずに
できるだけ離さないように貼っていきます。
本来の防水性はなくなりますが
万が一のために丁寧にやりましょう。
電源を入れて確認。完成。
修理交換費用
バッテリー 1,980円 amazon
液晶パネル 5,730円 amazon
両面テープ 213円 ホームセンター
合計 7,923円
まとめ
液晶パネルを外すのが一番緊張しますが(もう割れちゃってるからどうでもいいけどw)
温めると粘着力が落ちてはがれやすくなるので
思ってたより簡単でした。
しかもdocomoXiロゴがなくなり
すっきりしてカッコイイです!
両面テープは幅3㎜厚さ0.2㎜のものを買いました
それより細いのがホームセンターになかったのです。
やっぱりamazonで2㎜幅のもののほうが
貼りやすいかもしれません。
もしくは修理用の互換品のほうが
防水性も上がり仕上がりも綺麗になるでしょう。
構造がわからない状態で分解するのは危険ですが
ネットを探せば大体の機種は出てくるので
それらを参考に自分でやってみるのも
楽しいですよ。
自分で修理をやってしまうと保証がなくなりますが、
使用頻度が高くバッテリーがすぐヘタる方や、
使わなくなったスマホなどがある方は
復活させてサブ機にしてみてはいかがですか?
もうだいぶ型遅れの機種ですが
互換品がamazonにあって助かりました。
この記事が皆さんの参考になれば幸いです。
今回使用した部品
SKILIWAH® Sony Xperia Z1 Compact D5503専用 液晶パネル タッチパネルデジタイザー LCDスクリーン 修理用キット 工具セット付き ブラック | ||||
|
Sato Commerce Xperia Z1f LIS1529ERPC 互換バッテリー ( SO-02F ) 3.8V 2300mAh | ||||
|
docomo Xperia Z1 f SO-02F ライム 本体のみ Cランク 【送料無料】【エコモ】 | ||||
|
中古品買ったほうが安かった?!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
関連記事
XPERIA so-02fのバッテリー交換費用は自分でやれば安く済む
2016秋冬モデルXperiaTM X Compact SO-02Jを購入した理由
« XPERIA so-02fのバッテリー交換費用は自分でやれば安く済む | トップページ | JPLAYの真価を発揮するCOREモードの設定と使い方 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Original fanless PC case for Audio(2023.08.12)
- Linuxに中華製格安USB3.0無線lan子機をインストール(2023.04.09)
- SONY製nasneのHDDを2TBに交換する方法(2023.04.03)
- ニプロンのATX電源でPCオーディオの音質は変わらないのか?(2019.06.26)
- DD-WRT化したルーターで中継器にする方法(2019.04.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- JPLAY FEMTOのライセンスの再アクティベーション(2019.03.05)
- JPLAY FEMTOのアクティベーションの解除申請(2019.03.04)
- ネットワークカードIntel I350-T2が届いたが、しかし?!(2019.03.03)
- Androidスマホのスリープさせないように設定する(2019.01.18)
- サンドブラストキャビネット自作&小型コンプレッサーの圧力でもできた(2018.04.12)
「DIY」カテゴリの記事
- UbuntuServerにHDD増設してみる(2023.08.31)
- Original fanless PC case for Audio(2023.08.12)
- SONY製nasneのHDDを2TBに交換する方法(2023.04.03)
- Buffalo 製NAS LS411DXのHDD換装してみたら(2019.10.07)
- 卓上ボール盤SDP-300Vのベアリング交換したら芯ブレは減るのか (2019.09.06)
« XPERIA so-02fのバッテリー交換費用は自分でやれば安く済む | トップページ | JPLAYの真価を発揮するCOREモードの設定と使い方 »
コメント