JRMCで JPLAYドライバー使って高音質化?設定と使用方法
JRiver Media CenterでJPLAYが使える!
私がJRiver Media Centerを知ったきっかけは
DSD再生が可能だったということ。
当時はXPで、できる限りプロセスをカットして
AudioGateで再生していました。それはなかなかの高音質。
しかし、JRiver Media Centerを知ってからというもの
もうAudioGateには戻れないほど高音質に驚きました。
それから数年の間オーディオから離れていて
すっかりJRiver Media Centerは使うことはなくなり
その代わりJPLAYの衝撃に打ちのめされ
今現在もJPALY再生にいそしんでおります。
実はこのJRiver Media Centerもfoobar2000と同じく
JPLAYドライバーを動作させることで高音質化できます。
しかし、現行のJRMCバージョンではそれができなくなっています。
その理由は、、、
最近のコメント