スマホとBubble UPnPの設定で曲飛ばしを減らす
JPLAY FEMTOはDLNAになりましたが、公式サイトでも提示している通りDLNAガイドラインには準拠していません。
2019.1.21訂正
”FEMTO Serverが準拠していない”でした。JPLAY FEMTOはDLNA準拠。
確かにFEMTO Serverを単独サーバーで使えないか試したが、どのコントローラーでも認識されず。個人的には準拠させて単独サーバーにしても良い音するとおもうんだけどな。
なので普通に使っていてはJPLAY FEMTOで再生していると、勝手に曲が飛ばされたりリピートされたりしてしまいます。
前回はJRiver 24を使用したJPLAY再生を記事にしました。PCをコントローラーにしていれば通信が途絶えることはほぼなく安定しています。
しかし、スマホの場合省電力機能(スリープ)のせいか通信が途絶えたり等で安定感に難があります。
そこで今回はBubble UPnPの場合の設定を提案します。が、不確定要素がありすぎて一概にこれで安定する保証はありませんので悪しからず。
最近のコメント