Buffalo 製NAS LS411DXのHDD換装してみたら
HDD換装を前提していないNASのHDD交換方法
Buffalo LS411DXを購入してから3年が経ち大分音がうるさく感じてきました。HDDの稼働時間も3万時間を超えていたのでHDD交換しようかなと思い立ちました。
SynologyやQNAPのようなHDD交換ができるNASはいいですが、使いきり前提のような市販のNASは交換できるのか?メーカーに修理依頼してHDD交換すればいいですが、新品買った方が安くね?といった声を耳にします。HDDも年々容量が増加し、当然データも増えていくものですからいずれにせよ交換することになります。
だがしかし、自作PC組める程度の人間にとって容量いっぱいになったからNASごと交換。など勿体無くて気軽に買い替えはできません。
ならば物は試しとBuffalo製NAS LS411DXのHDD換装に挑戦してみました。
LS411DXのHDDは3.5インチですが2.5インチを買いました。大丈夫か?
しかも普通のノートパソコン用でバルクです。元々のHDDもウェスタンデジタル製デスクトップ用でした。
LS411DXのHDD交換方法
LS411DXのHDD換装を検索してみると全くヒットせずLS410DXの換装方法はありました。しかし、ファームウェア書き換え用ツール等のダウンロードリンクはリンク切れでどうすることもできず、人柱でエアリアのデュプリケーターでクローンコピーを試みました。
HDD換装前にHDD内のデータのバックアップをしておきます。LS410DXはnasne等のデジタルTV番組のダビングなどもしておけますが、現在使用していないチューナーで録画した番組等の一部削除できない番組が残ってしまいました。本来ならここでHDDの完全フォーマットをしておくべきですが、とても時間が掛かるのとデュプリケーター使ってそのまま番組も移行できないか試してみました。
HDD換装しようとしていたころにちょうどファームウェアのアップデートのお知らせがあったのですが、無視してそのまま換装したら上手くクローンコピーできなかったのでアップデートをしておくことをお勧めします。
LS411DXの分解
分解はとても簡単です。LS411DXの底面のシールを少し剥がすとネジが1本あるので外します。
すると後ろ側のカバーを後ろに引くとずらせるので、爪が折れないように気を付けながら外します。
本体がゴムブッシュを介して嵌められているので少し浮かせ、基板が前方に引っ掛けてあるので斜め上に引き出して外します。
ファンコネクターを外せば分離できます。HDDはWD製の3.5インチ
最初空けた時は埃だらけだったので掃除しておきました。
SATAコネクターは基板に直付けされているのでスライドさせて引き抜く
PCに繋いでCrystalDiskInfoで状態を見てみます
WDC WD20EZRX 2TBです、使用時間3万時間、十分持った方なのか。
一度新品のHDDを何もしない状態でLS411DXに接続しましたが起動できませんでした。実はメイン基板の裏側にm-SATAらしきストレージが見えたので、もしかしたらファームウェアはそこに格納されていてそのまま起動できるかと思いましたがダメでした。
仕方なく元のHDDをフォーマットせずにそのままデュプリケーター使ってクローンコピーを実施します。この状態で丸2日放置しましたが進行状況が進みませんでしたので一旦取り外しLS411DXに載せてみます。
するとNASの起動には成功しましたが、HDDの使用容量が100%で使えませんw
なのでHDDの全フォーマットを実行しました。
これまた2日以上たってもフォーマットを完了しなかったので一度電源を落とし、再起動してみるとなんとフォーマットが完了していました!!
※フォーマット中はランプが点滅でエラーコード23(ディスク完全フォーマット中 )から、いつの間にかエラーコード26(Web設定初期化中)になりこれ以降進まず再起動をした次第です。
新品に換装した時点でファームウェアアップデートを実行していればすんなりとフォーマットできたかもしれません。
HDDを3.5インチから2.5インチにしたのは省エネ化と低発熱にするためです。そのためそのままでは固定できませんからアルミのLアングルでアダプターを作りました。
片側は留められなかったので両面テープで気休めに固定
交換してからHDDが2.5インチで軽いせいか本体カバーがカタカタ音がしてしまいます。よくよく調べてみるとどうやらファンのほうが寿命だったみたいです。
ファンのメーカー公称3万時間。。。
現在Amazonで中国業者らしきところから激安ファンを取り寄せてますがまだ来ません。
« 卓上ボール盤SDP-300Vのベアリング交換したら芯ブレは減るのか | トップページ | オーディオ向けSATAケーブルの作り方 »
「DIY」カテゴリの記事
- UbuntuServerにHDD増設してみる(2023.08.31)
- Original fanless PC case for Audio(2023.08.12)
- SONY製nasneのHDDを2TBに交換する方法(2023.04.03)
- Buffalo 製NAS LS411DXのHDD換装してみたら(2019.10.07)
- 卓上ボール盤SDP-300Vのベアリング交換したら芯ブレは減るのか (2019.09.06)
« 卓上ボール盤SDP-300Vのベアリング交換したら芯ブレは減るのか | トップページ | オーディオ向けSATAケーブルの作り方 »
コメント